出展 http://oasis-aquarium.ftw.jp/u12830.html
学名 Hydrocotyle leucocephala 分布 南米 アマゾン川など 用途 前景〜光景 光量 弱 水温 22〜28°C PH 6.0〜7.5 肥料 少なめ Co2 不要 底砂 砂、砂利、ソイル
(水草)ライフマルチ(茶) アマゾンチドメグサ(水中葉)(無農薬)(1個) 北海道航空便要保温 |
育成
出展 https://plaza.rakuten.co.jp/corisuki4195da
南米を原産とするセリ科水草。ハートに見える葉をつけ、やや斜めに伸びるのが特徴。名前の通り現地で血止に使われていた。傷つけるとセリ科特有の香りがする。
前景〜後景まで幅広く利用されている。育成は非常に簡単でCO2も不要。トリミングする事で密度を出し易く、本種でこんもりとした茂みを作ると大変美しい。
光量
60cm水槽ならLED1灯で十分に育成可能。LEDで水草を育成する場合、GEX クリアLEDパワー3やコトブキ フラットLEDなど、必ず信頼できる製品を使うこと。
GEX クリアLEDパワー3 600 60cm水槽用照明 ライト 熱帯魚 水草 関東当日便
|
中でもクリアLEDパワー3は水草に必要な光量、波長も備えておりオススメだ。
肥料
液体肥料をメインに、トリミングを繰り返し茂みを作る場合には、根元に固形肥料を施す。
Plants Green プランツグリーン 250ml 関東当日便 プッシュ式で添加、添加量の調整も楽ちん! |